カモ風呂
週末はざっこつりで遊んだiwaoです。
そのときの記事は後日書くとして、先日仕事帰りに立ち寄ったところのお話を少し。
あるところとは・・・。
カモ風呂
旧十文字町の白鳥飛来地です^^;
強烈にカモだらけh
一番多いのはこの人たち。
オナガガモ(逃げる気なし^^;)
白鳥はこの人たちが来てました。
あとは、ヒドリガモとホシハジロが少しくらい。
オオハクチョウ(やる気なし^^;)
なぜこんなにカモだらけなのかといいますと、みんなして餌付けしてしてるからです。
見に来る人は大体パンの耳を持参してきます。
個人的には野生動物の餌付けには強く反対ですが、こんな光景を見ると固いことばかり言っててもなんだなと思っちゃいます。
じじと孫
うーん、いい光景だ。
鳥って思いっきりすぐ逃げるし、普通の人は中々触れ合う機会もないですからね~。
でもまぁ、誰でも好きなだけ餌を与えられる状況っていうのはちょっと改善する必要がありそうです。
県南では結構有名らしいこの場所。
普段鳥なんて見ることないなぁ~なんて方は一度行ってみるといいですよ^^
十文字の白鳥飛来地の地図・・・
この辺です
関連記事