よしよし
日曜日、起きたら9時半。
ちょっと二日酔い気味・・・h
まぁいってみるべぇと県南のK漁港へ。
ちょうど正午に到着。岸壁は大勢の人で賑っていた。
きょんさんに電話してみると、まだ家にいるとかw
きょんさんも飲みすぎたらしいww
偵察してみると、ぽつぽつとハタハタが釣れてくる。
一安心で、きょんさんに「釣れてるよ~」と報告。
それにしても今日は暖かい。雨は降っているが、本当に12月かというような気温。
さてさて、実のところ私の第一目標はハタハタではない。
今日はメバルのデビュー戦なのだ。
昨日ナチュラムから届いたメバルロッドの封を切って、準備準備。
リールとラインは、アオリイカで使っているものを使った。
PEライン+フロロのリーダー、3gのジグヘッドにソフトワームをセット。
投げてはしゃくり、投げてはしゃくり・・・。
一通り攻めてみるが、反応なし。
そこで、グラスミノーからダブルテールのグラブに変更してみた。
岸沿いに投げ込み、底をとってからゆっくりとダダ巻きしていると・・・。
ぐわん!ときた!!!
竿先をギューギューとしめ込むしめ込む。
予想外の強い引きに、こりゃでっかいアブラメかしらと思った。
水面に顔を出したのはこの人。
お初でっす!
正面からもパチリ
なかなかどうして立派なソイだ!
う~む、快、快!!
今日はこの1尾で大満足だ。
大きくなったらまた会おうぞ
2尾釣ったところできょんさんが到着。
と、とたんに雨足&風が強くなり・・・
・・・気がつけば暴風雨h
しかしまぁせっかく着たしということで、二人してハタハタ釣りに挑むも・・・。
ダメでした(´・ω・`)
あまりの突風に思わず笑ってしまったワタクシ。
嵐とともにやってきたきょんさんは、
・・・ハタハタ3連敗だそうなw
写真では伝わりにくいけどこんな感じ
帰りに途中のH漁港でハタハタをがっつり買い込み、
波平・海平コンビはホクホクと家路についたのだった・・・w
追伸)
大勢の人でにぎわう漁港。それはいいのだが、あまりに汚すぎる。
岸壁はゴミの山、吹き飛ばされたビニール袋は水面に漂いまくり・・・。
食べたいだけの人は、漁港へ魚を買いに行きなさいナ。
とにかく安いんだから。
やらずぼったくりはイケナイよ。
1000円でしこたま買えるんだからさ・・・、ネ?
・・・っとここで書いても連中が見るわけもなく仕方ないのだが。
関連記事