きのこ三題
先日、とあるお山にて。
ぉ?
「ムキタケだー!」
・・・と思ったら、はい残念。
ツキヨタケでした。
しかし、いつ見ても美味そうな毒キノコである・・・。
(割ってみると黒いしみがあるのが特徴。)
ぉ?
「サワモダシ(ナラタケのこと)だー!」
と思ったら、また残念。
ニガクリタケ(違うかも^^;)でした。
こちらもやっぱり毒キノコ。遠目にはナラタケに見える。
少しかじると、強い苦味があります。
(噛んだ後は吐き捨ててね^^;)
ブナ林の中で、クマの痕跡探しをしていると
個性的な方がブナの根元にいらっしゃいました。
お名前不明です。高さは5cmほどでした。
ほとんど全部の木にクマの爪あとがあったのですが、
古いものばかりでした。実入りが少ない今年は、ブナ林を放棄して
ミズナラやコナラの林に移動してるのかもしれません。
尾根筋の気持ちの良い場所で少し昼寝をしました。
落ち葉の上に寝転ぶと、たまらなく気持ちがよかったです。
寝ころんでブナを仰ぐ
関連記事